良いところはたくさんあって、本当にすごい製品だとほれ込んでいます。 ちなみに僕は 約1時間乾燥させましたが、何も変化ありませんでしたね〜。 一方で、 少し水滴が残ったりする部分がありました。
9長持ちする というところですね。 冬場で1時間から1時間半 自然乾燥させます。
ほら!グリルのメッキ部分もこんなに汚れちゃってます。 正直、軽自動車は塗装自体があまり良くないので、高望みはしてませんでした。
11そして乾燥したので、水洗いで余剰成分を流していきました。 ドアノブやサイドミラー、グリルなどは入り組んだ形状をしてるので、スポンジで塗り込みづらいことがありました。
僕は朝の8時からやりました! 休みの早朝から洗車!嫁も呆れ顔です。 以前はまだコツも知らずにやってたし、しかも日差しも照っておりボディはほんのり温かくなってたので液剤の蒸発が早まったんだと思います。 次にギガクリスタルMK-10Hを塗り込んでいき、最初に付属スポンジに対して霧吹きなどで水を少し含ませました。
15クルマ全体に、ゆっくり時間をかけて塗布するのが、失敗しないためのコツです。
あいにくコンパウンドは切れてるし、シャンプー洗車もしちゃったのでこのまま施工していきたいと思います。 かなりリーズナブルな値段設定になっていて、コストパフォーマンスも高いと感じました。
ネットやカー用品店にはいろいろなガラスコーティング剤が販売されていますが、自分的には現在のところこれがピカイチだと思います 買う前は水溶性?大丈夫なの?と感じましたが、逆に水溶性なら失敗しても剥がせるのか?なども思い浮かびました。 僕もコーティングで失敗はしたくないですし、あなたも同じ考えだと思います。
トータルネットぷらんにんぐ社の方から。 面倒な工程は一切ないので、初めてでも簡単に施工することができます。 ・スポンジに液が馴染むまではやや伸びが悪く感じますが、その内よくなります。
1これで強靭なガラス被膜が形成されてるはずです! 車全体のツヤとしても増したように感じます。 なかなかオススメの商品ですよ! metaさん 怖いくらいの輝きになるので、「何あの車?」と注目されるのが苦手な方は使わない方がいいかも? 動画で紹介されていた施工事例の内容がすごかったので買って施工してみました。
走行距離は3万キロくらいですかね。 ですので、定期的に行っていた週末の自動車の洗車作業頻度が、超激減しています。 友人の話によると、ギガクリスタルMK-10Hは使い勝手が良く、石油系溶剤を使っていないそうです。
3なにこの輝き、艶、撥水!ほんと買ってよかった。 細部の塗り込みの解決方法として、スポンジをカッターで切って小さくしてから塗っていきました。
ウォータースポットになるのでは? と感じるかもしれませんが、半年近く洗車しない時もありましたが水シミになることはありませんでした。
部分施工が不要!• やっぱ写真ではわかりづらいですか? でも実物は明らかな変化があります。