(マイティガード+アドル等できることは試してみましたが無理でした。 オブジェクトを移動させるためには、• ラヴァスライムは水鉄砲で一撃で倒すことができます。 15:闘獣システム• Jbbnfliep さん• マイティガードを使用しておけば3回ヒットを耐えることができます。
2フェーズ2:スライム4体、スプライト4体• スティッキータンで最初に中央に集め、壁際まで1匹ずつ引っ張ると事故になりにくいです。 ただし自爆クリアではラーニングしないので、自力で削りきって倒す必要があります。
ただ、メテオ着弾位置には沼が設置されてしまうので、超硬化解除後に30秒のDoTダメージが付与されます。
ガードオファや不思議な光などのデバフ魔法に対しても反撃してくるので注意しましょう。 マスクカーニバル10【偶像の王者「クロムドゥーブ」】 「あれ? なんか鉄巨人小さくない?」と真っ先に感じるはずです。 これを防ぐために、「 氷結の咆哮」で相手を凍結状態にしてバフが切れるまで待っていてもらうのがオススメです。
81匹ずつ戦いたい場合はライトクローにまつぼっくり爆弾を使って寝かせましょう。 問題は途中でジークフリードの分身が現れます。
素の状態では常時ホワイトウィンドをしないと耐えられません。 下記の攻略方法はインクジェットが無い場合用に一応残しておきますが安全な方法とは言えないため、できればインクジェットをラーニングしてからの攻略をオススメします。
7。
左右に配置されているボムたちは闘技場の外周に沿って行けば感知されず回り込むことができますので、上手くマザーボムを誘導して爆発に巻き込んでしまいましょう。 フェーズ1:インプ2体(火)• 特にデモリッシュは即死級のダメージを受けるので、必ず止めましょう。 フェーズ2• この分身の方は耐久力も少なく、属性の弱点が付いているので手早く倒してしまった方が攻撃回避も楽になります。
17オルトロスは途中「カッパソング」を使用します。 状態異常を付けて移動を封じ、なるべく早く倒すしかありません。
トリガーはちょっとわかりませんでした。 メテオの範囲が出たらルームを2回使い安置まで移動する。
また、 鼻息は吹き飛ばしたあとスタンがかかるので、まともに食らうと何もできずに一方的にやられるというギミックになっているのです。 「 ショックストライク」もあるとさらに良いでしょう。 このとき、出現場所は必ずダメージエリア上に出るため、遠隔物理攻撃のスキルを使って倒しましょう。
8ボスがボムボムを唱えるとアリーナ・グレネードが出現• 一定時間経つと範囲攻撃して全部破壊してくる。
「フルイドボール」はボスが水を空中に投げた後、プレイヤーの位置を追尾してくるAoEが2回着弾しますので、動き回って回避してください。 すべての状態異常が有効なので、寝かしやスタンを活用しましょう。
18通常はルーシッドがあれば足りる 20 ガードオファ ダメージ量を増やせるのが大きい 24 フライングサーディン 沈黙効果がありインスタントで発動なので多用する 26 4トンズ グラウンド指定できる強力なヘヴィ付与攻撃 28 臭い息 沈黙効果やその他DoT盛りだくさん。
なお、2回目以降のサイレス後はプチライブラからの即死コンボは使用してこないようです。 エクリプスメテオはエリア全体に即死級ダメージです。
フェーズ2:マメット1体• フェーズ2 フェーズ2では「グランパボム」と戦うことになります。