ブラウン系のカラーが揃っており、どんなメイクにも使いやすいと話題なんです。
大人なアイメイクにぴったり。 結構硬めなんだけど、すごく使いやすくて先に向かって細くなってる右のブラシとか締め色をのせるのにも最高だし、、、、とにかくブラシをあまり持っていない人でも十分使えるブラシなんですよ。
1808 チェスナッツ(シマー) ポイントの陰影カラーに使えるチェスナッツは、 アイライン代わりにも使えます。
【STEP4】「グリッターポイント」 03 ドリームハイをまぶたの中央あたりにポンポン乗せるようにして仕上げる。 オルチャンメイクが叶うコーラルピンクな「03 Coral Talk(コーラルトーク)」• 【STEP2】「ミディアム陰影カラー」 03 ジンジャー バッドを上下のアイラインに沿って塗り、目元をぱっちり。
8メーカー クリオ 状態 新品未使用 お品物 プロアイパレット カラー ストリートブリック 04号 購入月 2021. 単色で使用してもいいですし色んな色を組み合わせて楽しむこともできます。 クリオのアイテムは国を超えて世界中で愛されています。
04 STREET BRICKと05RUSTED ROSEは、秋冬メイクにおすすめ やはり2019FWに発売ということで、04 STREET BRICKと05 RUSTED ROSEは、秋冬メイクにぴったりな深みのある色合いになっています。
8肌悩みは乾燥、肌の赤みです。 05 フリー ソウル(マット) 陰陽カラーのフリー ソウルはマットな質感のソフトピーチカラー。
3 使用後は必ずフタを閉めて保管してください。 【STEP3】明るめの「陰影カラー」で色を重ねる。
1カラーも、肌馴染みが良く使いやすいベージュやブラウン系はもちろん、ピンクやオレンジ系なども豊富でついつい迷ってしまいそう。
07 スウィート スペル(グリッター) グリッターのスウィート スペルはベビーピンクベースにオパールパールのグリッターが入っています。 ホワイト感が強いので、ハイライトとしても使えます。
なぜだかクリオは、インスタグラムや公式サイトより先に何の告知もなく新商品が発売される… 熱狂的なクリオペンとしては毎日大変😇😇😇 まあそんなある日、いつものようにチェックしていたら意味のわからないくらい可愛い(であろう)アイシャドウパレットの購入ページが。
それは突然でした。 落ち着きがあるトーンダウンピンクは、組み合わせるカラーで印象がかなり変わります。 質感もマットからラメ、グリッターと様々で、このパレットひとつでいろいろなメイクができます。
この写真しかないですが、多分文字にするとこんな感じだと思う。
赤みのあるブラウンカラーをメインとした「04 Street Brick(ストリートブリック)」• オフィスメイクから、パーティーメイクまで パレット1つで完成することができます。
使うだけで一気に垢抜けたおしゃれな雰囲気に仕上げることができる色味です。 03 CORAL TALKと05 RUSTED ROSEを比較してみる 改めて、03CORAL TALKと05RUSTED ROSEを見てみます。 クッションファンデーションやアイシャドウなどは、日本でも特に話題となったアイテムですよね。
【STEP2】「ミディアム陰影カラー」 07 ピーチニアをまぶた全体に塗り色づける。